カリキュラムポリシー
理工学部
理工学部では、理学と工学の知識と技術を活かして創造性を発揮し、イノベーションを創出できる人材の育成をめざす。また、地域社会に知識と技術を還元できる人材、及び世界規模の産業構造や社会経済の変化に柔軟かつ的確に対応し、グローバルに活躍できる人材の育成をめざして、以下のようなカリキュラムを編成している。
1.学ぶことに対する興味と意欲に溢れる人材を育成するため、豊かな人格と教養を身につけ自発的に学習する態度を養う教育を行う。
2.事象や課題を論理的に解析できる分析力と探究力をもつ人材を育成するため、理工学の基礎知識を十分に理解させる教育を行う。
3.自ら問題を解決し、その方法と過程を表現できる人材を育成するため、専門知識による問題解決力と表現力を養う教育を行う。
4.確かな知識に基づいて地域社会や国際社会に貢献できる人材を育成するため、諸問題に柔軟に対応できる自律的応用力と創造力を養う教育を行う。
コース別カリキュラムポリシー
数理科学コース (PDF 110KB)
自然科学コース (PDF 111KB)
社会基盤デザインコース (PDF 117KB)
機械科学コース (PDF 131KB)
応用化学システムコース (PDF 111KB)
電気電子システムコース (PDF 117KB)
知能情報コース (PDF 114KB)
光システムコース (PDF 114KB)
医光_医工融合プログラム (PDF 117KB)
皇冠比分网_皇冠体育投注-【长期稳定直播】3年度入学者まで
情報光システムコース (PDF 190KB)
応用理数コース (PDF 189KB)